現在の中身:0点
過去帳とは、故人の名前、戒名、亡くなられた年月日、年齢、続柄などを記入した帳面のことで、それぞれの家庭において親族の死亡年月日を記して、仏壇に安置します。 過去帳は信仰する宗派の決まりにしたがって書きます。 浄土真宗は戒名とは言わず「法名」と言い、過去帳にはこれを記入します。
過去帳3.5寸には過去帳台は3.0寸か3.5寸が適合します。
●サイズ:幅 5cm × 高さ 10.5cm × 奥行 2.6cm ●黒檀調 ●鳥の子紙仕様
4〜7日でお届けします※注文個数によりお届け日が変わることがあります
【過去帳・見台】過去帳台【背短黒檀河邦 3.5寸】西本願寺派/真宗大谷派/各宗派/法名/戒名/見台●お仏壇・仏具の浜屋
7,830円(税込)
お仏壇の浜屋なら 豊富な種類・サイズからお選びいただけます
close